夫婦って良いね♡ゲームのお知らせ

来月オペが決まった私ですが、彼が来月全く休みなしの1か月に突入する。

さて、こんな時どう考えるのだろうか?

入退院の日、オペの日。色々考えました。

洗濯はどうしようとか…

今までの私なら甘えたりできないからここは甘えなくちゃって。彼にお願いする選択だ!って感じだった。

でも、今彼も仕事の事一生懸命、必死のぱっちで自分の役割と向き合ってる。
これは、大きく捉えれば社会的貢献の一つ。

与えられた役割を責任を持って全うしようとしてる。
トップに頼るのもしかりだけど、ここを彼なりの裁量を発揮するところな気もする。

バイトの面接、シフト、管理、フォロー、自分も現場に入ってる上に入居者さんからsos

役割を任されてやり切った先をみてるんだな。って、隣で見ています。昨日も頭抱えて人員不足に悩んでた。

なんだかその辛い場面が私には頼もしかった。
投げ出さず、答えを自分で導きやり切る姿。

応援したい、ダンナさんな訳で。

こんなときに私もまた手術。
私はどうしたいのか?

色々考えました。私を優先して欲しいのか?どうか?とかね。

でも、その気持ちがあまりわかないと言うか。
それが本当の望みなんだろうか。

彼が今、高い塀を越えようとしてるなら私ができる事はなんなのか?と。

パートナーであり妻である私。

結局のところ、私の中では私に対して無理して欲しくないしできる範囲の事だけを望んでる。

だとしたら、入院の日は、荷物もあるけど休日だし誰かに頼むかすればよし。
手術の日は、オペ時間だけ滞在して貰えば後は仕事に戻って貰えばよし。

そう思っていることを話すことが大事。

話すと、『ありがとう。でもできるだけの努力はするし、そう言ってもらえてありがたい』と言ってくれました。

お互いを思っている事を共有していればそれで充分。
夫婦だからこそわかるでしょ?じゃない関係作りが大切。

それに何より心強い友人達が私にはいるのだ。



彼が社会にできること、私が彼にできること。
ここがイコールなんだなーと。

彼の立場のような時、与えられた事を逃げずに自分でやり切りたいって(勿論バイトさんも上手く回してだけど)大事な事。

どうやったら上手くいくだろう。どうやったら現状回避できるだろうか。頭と心と体がフル回転してる。

その仕事の姿勢が多分これからの時代と繋がっている気がする。

できません、やれません。むいてません。は簡単で、自分で舵を取る。それが雇われているとか関係ない時代になっていくんじゃなかろーかと…



私自身は自分でやり過ぎたり踏み込むのをお休み!

できる人を育てるのが今の私の仕事な気もしています。
現場は現場に任せる事。その大切さを彼の姿から学んでる。

きっと満足いく流れが来たら本人が一番受け取る。


私の中でも大きな変化を感じて毎日の、癖や習慣を見直し前だけを見てる日々。

全員もれなく輝いて生きる力がある。

11月22日例のゲームを開催します。
アウェイキングゲームです。
今ポコポコ蓋が開いてきて人間関係や関係性
役割、生き方とか過渡期の人が、多そうなので。
開催したいと思っています^^

それぞれが自分に向き合う時間になるのがこのゲーム


場所はAinaで。11時スタート

参加費3500円

直焙煎コーヒーとおやつと一緒にお待ちしています。


ResetからRebornへ Soul guide

心と身体と魂を繋ぐお仕事をしています。 現在Lomi lomiは、ご紹介のみです。 Iamwhat Iamというご自身の気持ちを大切にしながら周りと調和した生き方をシェアするクラス、Awaikng Gameという潜在意識にアクセスされて導かれて解放されるGameの進行案内人もしているセラピストの顔もある珈琲焙煎所のオーナーです。

0コメント

  • 1000 / 1000